神奈川中央交通グループ・神奈川中央交通株式会社の求人

  • 路線バス運転手

バスドライバー募集!【転居支援金最大50万円】【普通免許で応募可能/大型二種免許取得支援制度有り】【定年後も勤務継続可能(※嘱託社員)】

  • 最終更新日:2023年03月09日
  • 掲載終了予定日:2023年03月31日

バスドライバー募集!【転居支援金最大50万円】【普通免許で応募可能/大型二種免許取得支援制度有り】【定年後も勤務継続可能(※嘱託社員)】

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市高田4丁目1-15
職種
  • 路線バス運転手
雇用形態 正社員
免許・車種
  • 普通一種
  • 大型一種
  • 大型二種
  • 普通一種(AT限定)
  • 準中型一種5t限定
免許備考 ※大型自動車第二種免許の取得支援制度があります。
月収

212,000円 ~ 330,000

※上記には一律支給の精勤手当
(月5,000円)が含まれます。

【給与例】
【1】月収例
■入社初年度の月収33万円
(月給21.2万円+残業手当
 +休日出勤1日分の手当+諸手当)
【2】年収例
■年収460万円(運転士経験2年)
◎初年度の年収イメージは
 研修・見習い期間を含め、350万円~450万円です。

【試用期間】
■試用期間中(3ヶ月~6ヶ月)の給与は、
 月給201,600円(精勤手当月5000円含む)です。
アピール文

#転居支援金最大50万円貸付制度有
※貸付後、5年間勤務された方は、

 返済する必要はありません。

#有給休暇が取得しやすい環境です。
#1ヵ月前に事前に発表されるシフト制なので、

 プライベートの予定も組みやすい◎
#大型二種免許をお持ちでなくてもご応募可能♪

#大型二種免許取得支援制度を利用して

 働いてる方も多く在籍中!

#手当・福利厚生が充実♪
#近隣営業所も同時募集中です◎
#定年(65歳)以降も70歳まで嘱託社員で

 勤務継続可能です。
※1年毎の雇用契約となります。
※今回の募集は64歳以下の方の募集です。

約2000両の車両を保有、

業界でもトップクラスの規模を誇り、
常に最先端のサービスを展開しています。

1921年設立、神奈川県平塚市に本社を置き、
2021年に100周年を迎えた「神奈川中央交通」

日本最大級のバス会社として

堅実に歩みを続けてきました。

                          

「今後も、神奈川近郊で              

        愛されるバス会社としてありたい。」 

                          

そこで今まで以上によりよいサービスを

お客様に提供していくため、
全国から「路線バスの運転士」を募集します◎

【「神奈川中央交通」のアピールポイント♪】     
未経験の方も安心♪

・当社では、約8割の運転士が実務未経験です。
・約半数が養成制度を利用し、
 大型二種免許取得からスタートしました!
・前職は営業職や飲食業のスタッフ

 だった方も活躍中です。
・お客様と日々接する環境なので、接客・販売など

 サービス業の今までのスキルも活かせます。
・地元・神奈川出身の社員だけでなく、
 転居してきた地方出身者も多数いらっしゃいます♪


近隣営業所でも募集しています♪
・神奈川県のほぼ全域と、

 東京都の一部に営業所がございます。
 茅ヶ崎営業所以外でも募集をしておりますので

 詳しくはお問い合わせください!

募集要項

仕事内容

「路線バスの運転士」を募集します◎


※近隣営業所でも募集を行っております。
 詳しくはお問い合わせください♪

■入社後は、約3週間の基礎研修を実施し、
 神奈川近郊を走る路線バス

 「神奈中バス」の運転士をお任せします。
■独り立ちまで3~4ヶ月かけてフォローしますので、

 未経験でも問題ありません!

【1】入社後の流れ                

(1)研修センターで運転技術を学んでいただきます!

(2)慣れてきたら、公道デビュー!


(3)営業所に配属

   先輩の隣で運転技術の総仕上げです。

・徐々に慣れていき、3~4ヶ月くらいで、
 担当路線の運転をすべて

 マスターしていただくイメージです。

★ゆくゆくは、高い技術や接遇などを

 評価された社員だけが運転できる

 連節バス(ツインライナー)の運転士や、
 指導班長などへのキャリアステップも可能です。

【2】独り立ち後の1日の流れ           
(1)出社・点検

(アルコールチェック、車両点検、始業点呼)

 ↓
(2)乗務スタート

(運行表に基づき、担当路線を運転)

 ↓

(3)運行

(1回の運行が終わったら、

 営業所に戻り車両のチェック・休憩)

 ↓
(4)終業点呼

(入庫、車両点検、アルコールチェック、終業点呼)

 ↓
(5)退勤!お疲れ様でした!

※1日1~2回の休憩があります。
※営業所内には仮眠室・休憩室・食堂を完備。

勤務時間 ■04:23~翌1:40
(実働7時間22分※定時間勤務の場合/シフト制)

【シフト例】
■午前交番:05:00~13:22
■午後交番:14:00~22:22
■通し交番:06:30~20:30

※休日をバランスよく配置し、
 無理なく働けるよう配慮しています。
給与

月収 212,000円 ~ 330,000

※上記には一律支給の精勤手当
(月5,000円)が含まれます。

【給与例】
【1】月収例
■入社初年度の月収33万円
(月給21.2万円+残業手当
 +休日出勤1日分の手当+諸手当)
【2】年収例
■年収460万円(運転士経験2年)
◎初年度の年収イメージは
 研修・見習い期間を含め、350万円~450万円です。

【試用期間】
■試用期間中(3ヶ月~6ヶ月)の給与は、
 月給201,600円(精勤手当月5000円含む)です。
福利厚生 【昇給・賞与】
■昇給あり (査定あり)
■賞与あり(年2回:7月/12月)

【諸手当】
■時間外手当
■深夜時間手当
■休日出勤手当
■精勤手当(当社規定による)
■教育手当(当社規定による)
■開放臨時給

【福利厚生】
■社会保険完備
■小田急グループ健康保健組合
■年次有給休暇(有給取得率93.2%)
■共済組合
■労働組合
■SLP制度
■嘱託社員制度
→定年65歳(嘱託社員として70歳まで継続可能です)
■制服貸与
■社員食堂
■営業所内に仮眠室・休憩室完備
■乗車証(職務・家族・通学)
■スポーツクラブ割引
■福利厚生倶楽部
休日・休暇 【休日】
■月7~9日休み
(5日勤務1休または4日勤務1休)
※月3回の連休あり

【休暇】
■年次有給休暇(有休消化率93.2%)
■結婚休暇
■忌引休暇
■育児休暇
■介護休暇

◎シフト制なので、有給休暇が取得しやすい環境です。
 当社の有休消化率は【93.2%】。
 社員の有休取得を推進しています。
 また、1ヵ月前に事前に発表されるシフト制なので、
 プライベートの予定も組みやすい環境です。
嘱託社員について

定年(満65歳)を迎えた方の中で、
まだ働き続けたいという方につきましては、
嘱託社員として70歳まで勤務継続が可能です。
※1年毎の契約となります。

その際の、業務内容や勤務時間等につきましては、
都度お互いの相談のもと決定しております。

65歳以上の方へ

大型2種免許の所持ならびに、ご経験のある方に限ります。

『まだまだ元気に働きたい。』貴方のそのお気持ちを、
神奈川中央交通では最大限応援させていただいております♪
是非お気軽にご相談くださいませ♪
※ご応募の前段階に、お電話にてお問い合わせ下さい。
※今回の募集は64歳以下の方の募集です。

勤務地

勤務地神奈川県茅ヶ崎市高田4丁目1-15

最寄駅北茅ヶ崎駅

アクセス徒歩で7分

地域設定
(通勤可能エリア)

    神奈川中央交通グループ・神奈川中央交通株式会社について

    動画メッセージ

    一人前のドライバーになるまで

    STEP1
    研修センターで運転技術を学んでいただきます!
    【入社後3日間】
    座学にて、職務規則、過去の事故対応、接遇方法などを学びます。
    その後、新設された構内の教習コースを走りながら、
    バスの車両特性や各種ミラーの使い分けなど基礎技術を習得していきます。
    STEP2
    慣れてきたら、公道へ!狭い道も自信を持って走れます。
    ベテラン教官による公道での走行教習では、
    狭い道の通り方、事前の危険認知の方法等、
    安全に走行するための運転技術を指導します。
    STEP3
    営業所に配属です!先輩の隣で運転技術の総仕上げです。
    配属後は先輩の後ろについて、実際に自分が任されるルートを覚えます。
    最初は主に先輩が運転しますが、様子を見ながら運行を任されるようになります。
    徐々に慣れていき、入社から3~4ヶ月くらいで、
    担当路線の運転をすべてマスターできるようになるイメージです。
    STEP4
    ゆくゆくは、高い技術や接遇などを評価された社員だけが
    運転できる連節バス(ツインライナー)の運転士や、
    指導班長などへのキャリアステップも可能です。
    STEP5
    ≪独り立ち後の1日の流れ≫
    ▼出社・点検(アルコールチェック、車両点検、始業点呼)
    ▼乗務スタート(運行表に基づき、担当路線を運転)
    ▼運行(1回の運行が終わったら、営業所に戻り、車両のチェックや休憩をとります)
    ▼終業点呼(入庫、車両点検、アルコールチェック、終業点呼)
    ▼退勤

    選考フロー

    応募方法 「応募する」ボタンまたはお電話にてご応募ください。
    受付後の連絡 「応募する」ボタンより必要事項を入力の上、送信してください。
    こちらよりメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
    お電話でのご応募も受け付けております。
    「ノルワークスを見た」と言って頂けるとスムーズにお繋ぎすることができます。
    採用の流れ 第1次選考(会社説明・筆記試験・適性検査・面接)

    第2次選考(健康診断)
    ↓ ↓
    ↓ 大型第二種免許不所持者は免許取得支援制度にて免許取得
    ↓ ↓
    最終選考(実技試験/毎月月初)

    入社(毎月16日)

    ※選考期間約1か月(免許取得支援制度利用者は約2か月)
    面接地

    面接地神奈川県平塚市八重咲町6-18 Google MAP

    最寄駅平塚駅

    アクセス徒歩3分

    早い者勝ち!ノルワークスがオススメする

    この求人に似ている求人

    車の画像 車の画像

    人気コラムランキング

    ノルワークスに転職相談 「転職相談メッセージ」が送れます。(詳しくはこちらをクリック)