路線バス運転手の勤務形態・休日

記事更新日:2023/05/12

今や日本人の通勤通学、各種移動にはなくてはならない存在なのが路線バスです。こちらの路線バスというのは全国津々浦々様々なところに配置されており、このバスがなければ生活をすることができない、と感じている方も非常に多くいらっしゃるのではないでしょうか。そしてそんな路線バスを運転するお仕事というのが今回ご紹介している路線バス運転手のお仕事となっています。今回はこちらの仕事についてどのような勤務形態をとっており、またどのような休日のシステムになっているのかについて調査をし、まとめてみましたので一緒に確認していきましょう。


路線バス運転手の仕事内容は?

それでは、路線バス運転手というお仕事はどのような内容なのでしょうか。こちらも一度おさらいしておきましょう。
観光バス運転手や高速バス運転手、あるいは都市間移動バス、夜行バス運転手など他のバス運転手のお仕事と比べても比較的ローカルな色合いの強いお仕事となっています。というのも、こちらのお仕事は一般市民の足となるべく、あらかじめ定められた地域ごとの路線を巡回するようなタイプのお仕事となっていメインます。

路線バス運転手の勤務形態は?



そして、路線バス運転手の勤務形態にも気になるところですよね。こちらについても具体的にどのような感じになっているのか、確認していきましょう。



始発~午前、日中、午後~終車など3交代制が最も多く、シフトでそれぞれの時間に乗務することになります。また運転勤務中は小休憩を取りつつ運転することが出来るようになっていますし、規則でそのように定めている会社もあるほどですから、危険な水準まで身体を酷使するような勤務形態を強要している会社は今ではほとんど見られないようになりました。また、定刻通りに運行することが求められる路線バスですが、大雨や各種の災害、人の動きなどの大きな変化、その他路面状況や臨時便運行などで残業になることも考えられます。


路線バス運転手のお休みって?



ここまで路線バス運転手の仕事内容や勤務形態などについてご紹介をしてきましたが、ところでこちらの仕事についてはお休みはどのようになっているのでしょうか?こちらについても今回は確認をしていきましょう。



公共インフラとして重要なポジションの路線バスでは御存知の通り土曜、日曜、祝日も運行しているため休日は不規則となっているのが現状です。しかし月に6日程度の休みが与えられるケースが多いため、そこまで休みが無い、という仕事でもないことがわかります。そして福利厚生によって育児休暇や慶弔休暇などを完備している会社もあるので、こちらはチェックしてみると良いでしょう。なお当サイト、ノルワークスでも路線バス運転手のお仕事について求人情報をご紹介していますので、こちらも併せてご覧ください。


路線バス運転手の資格



最後に、こちらの仕事に就くに当たって必要な資格などはあるのでしょうか?こちらについても確認をしていきます。



お客様を輸送するため、法律で定められた大型二種自動車運転免許というものが必要となります。普通免許では乗務できませんので注意しましょう。ただし回送や試運転など、お客さまが乗車していなければ第一種運転免許でも走行可能ということになっていますので、大型二種免許取得前の人でもそういった部分の仕事には従事できるようになっていることがわかりますね。


まとめ



いかがでしたか。今回は路線バス運転手について、どのような勤務形態で、どのような休日を取ることができるのか調査し、まとめてみました。当サイトでも路線バス運転手に関する様々な情報を求人情報とともに掲載していますので、こちらに関してもあわせてご覧いただければ、より深くこちらのお仕事について理解を深められるでしょう。


※こちらのコラムにつきましてはコロナ前後の変化の内容もありますので下記をご覧ください。

コロナ前後の路線バス運転手の勤務形態・休日

路線バス運転手に関連する

求人一覧

この記事の監修・著者プロフィール(株式会社ノルワークス 編集部)

ドライバー求人ならノルワークス
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。

配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。

ドライバー専門の求人サイト、ノルワークスが「ドライバー」・「車」にまつわる様々なトピックをご紹介します。是非お仕事選びの参考にしてください!

関連記事

人気コラムランキング